RECRUIT 採用情報

営業

古座野 拓也

2019年入社

大学卒業後、人材系企業に就職、その後インターノウスに入社。入社当社は、人材紹介事業部のCA(Career Advisor)を行い、3年目にITアウトソーシング事業部に異動し、主にパートナー企業向けの営業を行う。 2012年、インターノウスに入社。営業、キャリアコンサルなどを経て、現在、人材紹介のCA業務と兼任で組織文化の構築等を行っております。

INTERVIEW

01

現在の仕事について教えてください

人材紹介事業部でCA(Career Advisor)を担当したのち、現在はITアウトソーシング事業部にて、営業を担当しています。同業他社様と関係を築き、アライアンスを組むことで、昨今のIT業界が抱えるエンジニア不足という課題の解決に向けて、日々奮闘しています。業界全体の成長に少しでも貢献できるよう、他社との連携を大切にしながら取り組んでいます。

INTERVIEW

02

インターノウスに入る前の仕事

新卒向けの就活サポート事業を展開するベンチャー企業で、大学生向けにキャリアサポートを行っておりました。講義には40〜50名の学生が参加し、企業紹介や就職活動のアドバイス、さらには社会人としての教養として経済や経営に関する指導も担当していました。 その後、社内で新たに立ち上げられたキャリア通信事業を任され、東京や埼玉の大手キャリアの実店舗で営業活動を行いながら、後輩の育成も担当していました。しかし、格安SIMサービスが始まったことで実店舗の利用者が減少し、高齢のお客様が多くなる一方で売り上げが下がり、この業態に限界を感じ始めました。そんな中、ライバル会社の営業が高齢のお客様に無理に商品を押し付けるような方法で売り上げを上げているのを見て、良心の呵責と仕事の成果とで葛藤を抱えながら仕事をする日々でした。

INTERVIEW

03

インターノウスを選んだ理由

お客様に寄り添い、自信を持ってサービスを提供できる仕事をしたいと思ったことがきっかけで転職を決意しました。エージェントからインターノウスの求人を紹介されたときは、正直なところ人材業界に良い印象がなく、「就職が1件成立することで、ある会社は採用に成功して得をしても、別の会社が退職者を出して損害を被るという状況では、結局プラスマイナスゼロで社会貢献になっていないのでは?」という疑問を持っていました。その疑問をインターノウスの面接で社長に直接聞いたところ、「うちの会社では、就職者が完全無料でプログラミングを学び、スキルを高めた上で就職できる。それ自体が大きなプラスなんだ」と答えてくれました。その考えに共感し、社会貢献度の高い事業モデルだと感じたので、ここで胸を張って仕事がしたいと思いました。また、お金がなくても学べる環境を提供するという社長の信念にも共感しました。入社以来、この信念のもと変わらず完全無料でサービスを提供し続けています。

INTERVIEW

04

現在の仕事のやりがい/厳しさ

組織で契約成立に向けて動くことにやりがいがあります。 皆助け合いの精神が強く、チーム内で成約があがると、皆で喜ぶような雰囲気があります。 あと、インターノウスは会社の成長スピードが非常に速いと感じていて、3度の本社移転や新しい業務ツールの開発・導入など、常に前進し続けていて、停滞が見えないんですよね。 こうした変化に触れることで、自分の働きが会社の成長にどう貢献しているのか、そしてどのように投資されているのかが目に見えるのも、大きなやりがいに繋がっています。

INTERVIEW

05

自慢できるモノ/こんな価値あることをやった

これまで人材紹介事業部でCA(Career Advisor)としての経験もあり、現在はITアウトソーシング事業部で営業を担当しているため、会社全体を広く見渡せる視点を持っています。 また、前職で後輩指導の経験が多かったので、現在は新入社員のサポートや、来年入社予定のインターン生の研修にもメインで関わっています。今後、優秀な後輩たちが入社してくることを見据え、業務での経験を積むだけでなく、IT関連の資格取得に向けた学習にも力を入れています。

INTERVIEW

06

どんな人と一緒に働きたいか/
どんな人がインターノウスに合うか

誰かの為に一生懸命になれる人がいいですね。 困っている人を自分ごとのように考え、さっと手を差し伸べたり、一生懸命頑張っている人を応援できる方と共に働きたいと思ってます。 また、入社年次に関係なく、地道に努力を積み重ねられる方や、何事も一所懸命に努力できる方がちゃんと成果を出せると思うので、そんな方と切磋琢磨しながら成長していきたいですね。 サポート体制は整っているので、素直に学び、挑戦する姿勢を持って入ってきてくれると嬉しいです!

採用情報トップへ